ノマド探求

二次元移住準備記

ビジネス英語とは何だ。

派遣の求人を見ていると,応募条件としてビジネス英語とかビジネス英会話とかを挙げている求人がある。また,日常英語や日常英会話という条件もある。このビジネス英語と日常英語が,どの水準での英語の運用能力を期待しているのか不明瞭なため,いつも応募するのに躊躇してしまう。

要するに,仕事で使う英語がビジネス英語なのだろう。ビジネスなんだからそうだ。そして,そのビジネス英語の下に日常英語があるみたいだ。恐らく日常英語とは,業務に直接関わりない状況で使う英語なのだと思う。例えば,交通機関を使って移動できたり,食事や買い物ができたりする程度だと認識している。海外旅行を一人でできれば,日常英語ができるという条件は満たしているだろう。この日常英語に対して,ビジネス英語は会議や折衝など,仕事の現場で使用することを想定した英語だと思う。英語環境で仕事しろと言っているので,業務内容によって英語で話す内容も変わってくる。マクドナルドの店員が注文を受ける時と現場監督が作業員に指示する時では,会話の内容が異なるように。また,状況によっても会話の内容は違ってくる。社内会議で商品の販売成績などを報告する時と顧客に商品を説明する時とでは,会話の内容が異なるように。

どのような状況で何のために英語を使うのか教えてくれないと,応募条件を満たすのか満たさないのかの判断ができない。しかし,派遣会社の担当者に聞いても,どの水準を指しているのか分かっていないことが多い。会議での報告とか現場での簡単な指示とかであれば,あらかじめ内容は想定できる。英語の運用能力の下地があり,使う構文と単語を事前に用意できれば,ビジネス英語は難しくないような気もする。