ノマド探求

二次元移住準備記

PFUのキーボード

二万円もするPFUのキーボードを買ってから一年が経った。最初はキーを押した感触がフニャフニャして使いづらかった。しかし、慣れると使い心地が良くなり、前に使っていたような安いキーボードには戻れなくなった。

実際に一年使ってみた感想として、PFUのキーは軽いのに加えて、キーを認識する時に指に負担がかからない絶妙な深さになっている。この深さを指が覚えるとフニャフニャした感じは消え、軽いけどきっちりとした印象に変わった。キーを押し込むと適度な反発力が指に伝わって深さを測ることができるのだ。これが打鍵感というものだろうか。キーを押した感触が合うか合わないかは、実際に使ってみないと分からないし、人それぞれだとは思う。私のキーを押す強さは周りの人に比べると少し強い。安いキーボードだと、キーが重くても軽くても指が疲れてしまっていた。モニターと眼鏡は金をかけていたが、楽器と違ってキーボードはオンとオフだけなので、何を使っても同じだろうと考えていた。しかし高いだけのことはあった。

難点はキーボード自体をコンパクトにまとめるため、キーの配列が通常の配列と変わっていることだ。意識しないと会社では通常のキーボードを使っているので、キーを間違えてしまう。今のシステム監視の仕事は24時間シフトで、コールセンターのようにチームで使う席が決まっている。お尻のぬくもりと監視用のPCをチーム全員で共有するため、私物のキーボードを持ち込むことができない。

小説を書くために購入したキーボードだが、肝心の小説は書き始めてすらない。しかし、構想は日々大学ノートに書きためている。構想を書く文には億劫ではあるが、あまり苦にはならない。これは構想を練っているうちは、夢を見ることができるからだろう。資格や検定の勉強が楽しいのと同じように。